競歩と駅伝の二刀流アスリートとして注目を集める柳井綾音さん!
そこで気になるのは、
- 「柳井綾音の小学校はどこ?」
- 「柳井綾音の中学や高校、大学はどこに通っていたの?」
- 「柳井綾音の学生時代の戦績は?」
といった、柳井綾音さんの小学校をはじめとした学歴や戦績についての情報ですよね。
そこでこの記事では、「柳井綾音の小学校は田原小!中学や高校・大学の学歴と戦績まとめ!」と題し、柳井綾音さんの小学校から中学、高校、大学までの学歴と学生時代の輝かしい戦績について紹介します。
ネットを調べたところ、柳井綾音さんの小学校は北九州市立田原小学校であることが分かりました!
この記事を読めば、柳井綾音さんの小学校・中学・高校・大学の学歴や戦績に関する疑問が解消し、今よりもっと応援したくなるはずです!
柳井綾音の小学校は田原小!
柳井綾音さんの小学校は、北九州市立田原小学校です。
ネットを調べたところ、北九州市立田原小学校の学校だよりで、柳井綾音さんが「本校の卒業生」として紹介されていました!
柳井綾音さんは小学校1年生の頃から父親に勧められて、すがお陸上クラブに参加し、走る魅力にはまったんだとか。
特に小学校2年生の時、テレビで立命館大学が全日本大学女子駅伝で優勝する姿を見て、「立命館のユニホームを着て走りたい」という大きな夢を抱くようになりました。
そして小学校時代に抱いた立命館大学への憧れは見事に実現し、現在は立命館大学4年生として日本トップレベルの競歩選手として活躍しています。
また、2025年2月3日には母校の北九州市立田原小学校を訪れ、5・6年生にキャリア教育の講演を行い、母校への恩返しとなる貴重な機会となりました。
北九州市立田原小学校での陸上クラブ活動が現在の競歩選手としての基礎を築き、小学校時代から続けてきた努力が今の素晴らしい成績に繋がっているんですね!
柳井綾音の中学は曽根中
柳井綾音さんの中学校は、北九州市立曽根中学校です。
月刊陸上競技の選手名鑑によると、柳井綾音さんは中学校も地元の北九州市立曽根中学校に進学しました。
曽根中学校時代の柳井綾音さんは、800mや1500mなどの長距離走を専門にして、福岡県内の大会で常に上位入賞を果たすなど、メキメキと頭角を現していきました。
全国大会への出場も経験し、中学生ながら将来有望な選手として注目されていました。
特に福岡県内では常に上位に食い込む実力を持っており、全国大会にも出場するほどの選手だったことが分かります。
小学校時代から続けてきた陸上競技の基礎が、柳井綾音さんの中学での飛躍的な成長に繋がっていることが分かります。
柳井綾音の高校は北九州市立高校
柳井綾音さんの高校は、北九州市立高等学校です。
日本陸上競技連盟公式サイトによると、柳井綾音さんは北九州市立高等学校を卒業したことが分かりました。
この高校は陸上競技の強豪校として知られており、柳井綾音さんはここで運命的な競歩との出会いをしています。
高校3年生の時、顧問の先生から「走りを続けながら競歩もすることで、持久力や筋力がつく」と勧められたのがきっかけでした。
そして高校3年生の全国インターハイ女子5000m競歩で見事に優勝を達成し、一躍注目を集めるようになります。
また高校時代は駅伝でも活躍し、特に高校2年時の全国高校駅伝では「今めちゃくちゃ楽しい!」と語るほど充実した競技生活を送っていました。
北九州市立高等学校での3年間が、柳井綾音さんの競歩人生の出発点となっています。
柳井綾音大学は立命館
柳井綾音さんの大学は、京都にある立命館大学です。
立命館大学公式サイトによると、柳井綾音さんは現在立命館大学食マネジメント学部の4年生として在学中です。
実はこの進学には特別な思いがあり、柳井綾音さんは「小学2年生の時に立命館に憧れて、立命館のユニフォームを着て走りたいという目標がありました」と語っています。
過去のインタビューで、小学生の頃にテレビで見た立命館大学の駅伝チームの活躍に心を奪われ、その思いをずっと抱き続けていたことを明かしています。
大学では競歩と駅伝の二刀流アスリートとして活躍し、2023年には女子10000m競歩で日本学生記録を樹立して日本インカレ優勝を果たしました。
さらに2024年パリオリンピック代表や2025年東京世界陸上日本代表にも選ばれ、憧れの「R」マークを背負って世界の舞台で戦っています。
幼い頃からの夢を叶えた柳井綾音さんは、「R(立命館)を背負ってチームに貢献できていることが嬉しい」と話しており、まさに理想的な大学生活を送っているんですね!
柳井綾音の学歴まとめ
柳井綾音さんの学歴を時系列でまとめると以下の通りです。
- 小学校: 北九州市立田原小学校(福岡県北九州市)
- 中学校: 北九州市立曽根中学校(福岡県北九州市)
- 高校: 北九州市立高等学校(福岡県北九州市)
- 大学: 立命館大学食マネジメント学部(京都府)
柳井綾音さんは北九州市の田原小学校で陸上を始め、曽根中学校で長距離走の実力を磨き、北九州市立高等学校で競歩と運命的に出会い、念願の立命館大学で日本を代表する競歩選手へと成長しました。
最も印象的なのは、小学校2年生の時から抱き続けた立命館大学への強い憧れを実現させたことです。
また、地元北九州市で12年間しっかりと競技の土台を築いてから、憧れの大学に進学するという計画的な成長過程も素晴らしいですよね!
小学校での陸上との出会いから高校での競歩開始、そして大学での本格的な競技生活まで、段階的にレベルアップしてきた結果が今の世界陸上代表という栄光に繋がったんですね!
柳井綾音の学生時代の戦績まとめ
柳井綾音さんの学生時代の戦績は以下の通りです。
- 中学校:全国中学陸上に出場
- 高校でインターハイ優勝
- 大学で世界大会メダル獲得と日本代表
以下、ひとつずつ詳しく解説します。
中学校:全国中学陸上に出場
柳井綾音さんは中学時代、800mや1500mの長距離走を専門として全国中学陸上大会に出場しました。
柳井綾音さんの中学時代の戦績は以下の通りです。
- 2016年 全国中学陸上1500m予選3組 8位
- 2017年 全国中学陸上800m予選4組 9位
- 2017年 全国中学陸上1500m予選4組 6位
中学2年生で全国中学陸上1500m予選8位、中学3年生では800mと1500mの両種目で予選を通過するなど、全国レベルの実力を発揮していました。
この中学時代の長距離での経験が、後の競歩での持久力や粘り強さの土台となったんですね!
高校でインターハイ優勝
柳井綾音さんは高校時代に競歩と出会い、高校3年生でインターハイ5000m競歩で見事に優勝を果たしました。
柳井綾音さんの高校時代の戦績は以下の通りです。
- 2019年 福岡高校駅伝2区 区間2位
- 2020年 インターハイ3000m決勝 19位
- 2020年 全国高校駅伝2区 区間7位
- 2021年 インターハイ5000m競歩 優勝
- 2021年 全国高校駅伝3区 区間11位
高校時代は駅伝でも活躍し福岡高校駅伝2区で区間2位を記録するなど、長距離走と競歩の両方で実力を発揮していました。
競歩を始めてわずか1年足らずでの全国制覇は、柳井綾音さんの才能と努力の賜物だったんですね!
大学で世界大会メダル獲得と日本代表
柳井綾音さんは大学時代に世界レベルの選手として飛躍し、U20世界陸上10000m競歩で銅メダルを獲得、さらにパリオリンピック代表と世界陸上代表にも選ばれました。
柳井綾音さんの大学時代の戦績は以下の通りです。
- 2022年 U20世界陸上10000m競歩 3位(銅メダル)
- 2022年 全日本競歩能美大会20km競歩 優勝
- 2023年 日本学生記録樹立(10000m競歩)
- 2023年 世界陸上選手権20km競歩 30位
- 2024年 関西インカレ10000m競歩 優勝(日本学生記録更新)
- 2024年 パリオリンピック混合競歩リレー代表
- 2025年 東京世界陸上日本代表
大学では日本学生記録を複数回更新し、関西インカレ優勝やパリオリンピック・世界陸上代表選出など輝かしい成果を次々と達成しています。
競歩と駅伝の二刀流アスリートとして大学陸上界のトップレベルで活躍を続けているんですね!
柳井綾音さんの学生時代を振り返ると、小学校での陸上との出会いから世界の舞台まで、一歩ずつ着実に成長を重ねてきた軌跡が見えてきます。
地元北九州市で培った基礎力と立命館大学での本格的な競技活動が実を結び、現在は日本を代表する競歩選手として活躍を続けているんですね!
柳井綾音のプロフィール
柳井綾音さんの詳しいプロフィールをまとめます!
- 名前: 柳井綾音(やない あやね)
- 年齢: 21歳(2025年12月現在)
- 生年月日: 2003年12月24日
- 出身: 福岡県北九州市小倉南区
- 職業: 大学生・競歩選手
- 小学校: 北九州市立田原小学校
- 中学校: 北九州市立曽根中学校
- 高校: 北九州市立高等学校
- 大学: 立命館大学食マネジメント学部
- 所属: 立命館大学陸上競技部
- 専門種目: 競歩(10000m・20km)・長距離走
- 身長: 163cm
- 体重: 不明
- 血液型: 不明
- 自己ベスト: 10000m競歩 44分18秒02(日本学生記録)、20km競歩 1時間30分25秒
- 主な成績: U20世界陸上10000m競歩 3位、関西インカレ10000m競歩 優勝(3連覇)、パリオリンピック混合競歩リレー代表、2025年東京世界陸上日本代表
- 趣味・特技: あんこ好き、カラオケ、ボーリング
柳井綾音さんは福岡県北九州市出身、2003年12月24日生まれの現在21歳です。
小学校から大学まで一貫して陸上競技に取り組み、特に競歩と長距離走の二刀流選手として活躍しています。
立命館大学食マネジメント学部の4年生として在学中で、小学2年生の頃からの憧れだった立命館大学で理想の大学生活を送っています。
身長は163cmで、専門種目は競歩の10000mと20kmに加えて長距離走も得意としています。
趣味は大のあんこ好きで試合前にはエネルギー補給として食べるほか、オフの日には仲間とカラオケやボーリングで楽しんでいます。
現在は2025年東京世界陸上日本代表として、世界の舞台で日本を代表する競歩選手として活躍中です!
まとめ
今回は「柳井綾音の小学校は田原小!中学や高校・大学の学歴と戦績まとめ!」と題し、競歩選手として活躍する柳井綾音さんの小学校をはじめとした学歴と学生時代の戦績について紹介しました。
調査した結果、柳井綾音さんの小学校は北九州市立田原小学校です。
中学校は地元の北九州市立曽根中学校に進学し、長距離走の才能を開花させました。
高校は北九州市立高等学校で過ごし、ここで運命の競歩と出会っています。
そして、大学は憧れの立命館大学食マネジメント学部に進学し、夢を見事に実現させました。
柳井綾音さんの学生時代の戦績も素晴らしく、中学では全国中学陸上に出場、高校ではインターハイ5000m競歩で優勝、大学ではU20世界陸上で銅メダルを獲得など、輝かしい戦績を残しています。
現在の柳井綾音さんは日本学生記録保持者として、2025年東京世界陸上の日本代表にも選ばれており、競歩と駅伝の二刀流アスリートとして注目を集めています。
以上、柳井綾音さんの小学校をはじめとした学歴と学生時代の戦績についてでした!